2525さんのPC部屋

どうも主の2525です。 主にガジェット関連、たまにオーディオ。

いやぁ、お久しぶりですね。

いやぁ、本当にお久しぶりです。

 

お久しぶりです。2525です。

なんで、こんなに投稿期間が空いたかと言うとただ単純に

忙しかった

本当この一言です。

これ以外に言うことはないです。

この3〜4ヶ月の間になにがあったか....時の流れって早いですね。

1、台風がきた

2、ハロウィン

3、誕生日(11月)

4、もうすぐクリスマス

...マジかよ

時の流れって早いで(ry

いい加減前置き長いと言われそうなんでそろそろやめときます。

本題に入ります

ま、本題って言うほどでもないんですが

本題1

誕生日(上述)にRaspberryPi買ったんですよ。

 

あえてRaspberryPiって美味しそうなんて言わないですよだってggれば出てくるしそもそもこのブログ見てる奴にラズパイ知らん奴なんておらんやろ...マジで知らんかったらggrks

 

んで、なんで買ったかと言うとしれっと"4"が出てるんですよ! 4ですよ4!!

 

ここで簡単に"3"(正確に言えば3B+)と"4"の違いとメリットデメリットを説明すると

 

 違い1

 

CPU周波数が1.4GHzから1.5GHzに

→要は少し賢くなったってこと

●メリット:性能向上

×デメリット:発熱やばいのでファン必須に

 

違い2(これ大事)

 

モリー容量が1GBから4GBに!!

→要は机の広さが広くなったってこと

 

ただこれってある意味すごくないですか?パソコンじゃんw

●メリット:動作が軽くなる

×デメリット:値段が高くなる

 

違い3

 

3はUSB端子がUSB2.0x4だったのに4はUSB3.0x2とUSB2.0x2になった

→転送速度が早くなった。

 

<注意>ただ標準搭載のRaspbianでは対応数が限られてるような稀ガス 

 

●メリット:通信速度アップ

×デメリット:サポートが少ない

 

違い4

 

 画面出力がHDMI(フル)からmicroHDMIx2(4k出力可能)に

デュアルディスプレイは便利だけど個人的に4kはいらん

●メリット:デュアルディスプレイ・画面が高精細化

×デメリット:HDMI - microHDMI ケーブルをわざわざ用意しなければいけない羽目に

 

違い5

 

本物のイーサネットに(語弊あり)

 

どういうことかと言うと 

 

<解説>今まで(rpi3)はGigabitEthernet端子はボード内のUSBHub経由で接続していたためUSB2.0の最高速度の約480mbps程度しか出なかったがRaspberryPi4からはUSBHub経由ではなくなったのでフルのスピードが出るようになった...ってこと

            ★参考にしたサイト★

pc.watch.impress.co.jp

 

●メリット:早くなった

×デメリット:ないんじゃね?実際に使って気になるのは発熱かな?

 

違い6

給電方式がmicroUSBからUSB-Cに

→入力電力が増えた

 

●メリット:なし。あえて言えば...ないな

×デメリット:相変わらずACの電力容量が特殊

 

違い7

新しいからまだ情報が少ない

→もしもの時はRaspberryPi3の方法を調べるくらいしかない。

 

●メリット:ないだろ。あえて言えば研究しながらやってるなぁ...って感じを味わえる

×デメリット:もし『うーん...できないなorz』ってなった時にマジで自分の力で解決しなければならない

 

<実体験>

実は僕はラズパイには今UbuntuServer19.10(GUI)を入れててこれを見た皆さんは

>>なんでRaspbianじゃないの?

と、思うと思います。

なんかグラフィックドライバーがおかしく画面がうつらなかったからです。

 

って言うことがあるんですよ。

 

まだあとVisualStudioCodeが入らないとかGoogleChromeが入らないとか...

 

 

 

お知らせ

一応お知らせしておきます。

今度お金がたまったら

独自ドメインに変えたいと思っています。

一応URLは

”2525gadget.com”

にしようと思ってます。よろしく。いつになるかは未定です。

 

まとめ

まとめです。

”お知らせ”は、本編に入れようかと思ったんですけど、お知らせにしておきました。

最後に今回買った、紹介した商品のURLを貼っておきます。

 

 

 

 

 

あくまで個人の意見だから信用すんなよ!!